ゆっくり自分磨き

ゆっくりだけど、日々成長したい。

不妊治療始めました! 1回目 不妊検査編

36歳2ヶ月。不妊治療始めました!

親からのプレッシャーとパートナーの勧めもあり不妊治療をスタートすることに。

 

これまでの婦人科系病歴

2018年9月 子宮内ポリープ除去内視鏡手術

2020年4月 卵管破裂

 

知らなかった事①『10日間ルール』

遡ること前日からの出来事

2020年9月18日

職場の日帰りドックでの保健師さんとの子宮頸がん実施のやり取り

保「妊娠している可能性はありますか?」

私「たぶんないですが、妊活はしてます。」

保「最後の生理はいつですか?」

私「9月7日からです。」

保「あー…。(カレンダーを見て)12日かぁ。」

私「?」

保「昨日セックスしましたか?」

私「…はい。してしまいました。(なぜか悪い気がしてしまいました)」

保「じゃあ、ちょっと子宮頸がん検査とx線関係はできませんね。」

私「え、そうなんですか?」

保「私達の間では、生理開始から10日以内はいくら排卵日が乱れてて早い人でも妊娠の可能性は低いから検査できるんだけどそれ以降は少しでも可能性があるから子宮は触らないほうがいいのよね。10日間ルールってあってね。昨日セックスしてなければまだ大丈夫だったかもしれないんだけど…。」

 

へー!10日間ルール!

勉強になりました。

 

 

知らなかった事② かかりつけの小さな病院より大きい病院に最初から行ったほうがいい

 

2020年9月19日地元のかかりつけ産婦人科不妊検査をしてもらう予定でいたが、前日にセックスしていいか迷い、電話をしたときのやり取り

院「うちでは、初歩的な検査しかできないよー。超音波と卵子の形が正常か見るくらい。色々調べたいなら大きな病院の産婦人科行ったほうが早いかも。この辺だったら○○大学病院か○○医療センターとかかな。あそこは大きいから紹介状がいるけどね。必要だったら書くよ? または専門の○○産婦人科かセント○○病院とかなら紹介状なくても大丈夫だよ。」

私「そうなんですね。ありがとうございました。」

電話を切った後にセックスしていいかきき忘れた事に気がつく…。

電話で言われた通り隣の市の○○産婦人科に予約を取った後に、地元の産婦人科の予約を取り消しました。

 

 

知らなかった事③ 不妊検査は生理中2〜5日目の間に行くべき!
知らなかった事④ 精子は人肌に保って持参する!

 

(今まさに○○産婦人科の待合室にいる間にこれまでの経過を書いています)

 

1.受付を済ませた後、看護師の指示に従って血圧と体重を測る。

2.看護師による事情調査? (結婚歴、手術の有無など)

3. 先生による問診。

先「相手は再婚で前妻さんと3人子どもがいるんだね?今旦那さん33歳? あなたも再婚で28歳の時に結婚した時も子どもができてない? それじゃあ、精子の検査よりも先にやることはたくさんあるね。」

私「はい。」

先「検査をしたからと言って妊娠できるわけではないんだよ。妊娠をしてはじめて妊娠できるってわかるだけでね。検査して問題がなくても妊娠しないこともたくさんあるからね。」

私「そうですよね。わかりました。」

先「それから、検査に来るときは生理の5日目までに来る事! 生理中にしか測れないホルモン検査がたくさんあるんだから。2日目から5日目までにしか出ないホルモンもあるんだよ。」

私「え?生理中に来ていいんですか?わかりました。」

先「じゃあ、一旦待合室で待ってて。」

........

産婦人科特有の椅子に座って何やら色々を突っ込まれる。

 

看護師「はい。ではお洋服を着て待合室でお待ちくださいー」

私「はーい。」

 

...........

また呼ばれて診察室へ。

先「君ね。今排卵してるよ。」

私「あ?そうなんですね!?」

先「だから今日にでもタイミングがあればしてね」

私「あ、大丈夫です。昨日も今日もしましたら!(謎の報告(笑))」

先「あ?はい。じゃあ、これからクラミジアと風疹の血液検査します。(冷静な受け流し)」

先「じゃあ、あなたの場合、10月3日か4日に生理が来るはずだから来たら5日目までに予約入れて来てね。もし生理が13日まで来なかったらまた病院来てください。」

先「じゃあ、これからクラミジアと風疹の血液検査します。精子検査の説明もします。」

看護師「では待合室でお待ちくださいー。」

 

.............

 

そして、あので、で伝説のカップが渡される!(笑)

 

看護師「では、今から精子検査の説明をしますね。」

私「お願いします。」

たくさんあって要約すると‥コロナ禍においてはこんな感じ

①前日までに予約

②3-4日禁欲する(それ以上は体に悪いそう)

排卵日付近は避けて生理中の予約がおすすめ(せっかくの排卵日に精子ないのはもったいないからという理由)

④摂取後3時間以内に医院に持参する

⑤冬は気温が寒くなるので、シャツの中とか体に近いところで人肌で温めて持ってくる(ホッカイロとかで温めるのはだめ)

⑥コンドームは使わずに直接、全量カップに入れる(こぼれた場合には、その旨も受付に伝える)

 

......

血液を摂取して今日は終わりました。

 

費用合計 6,320円

風疹検査以外は保険適用。

(風疹検査は以前別の産婦人科で行ったので補助が出ず1600円かかりました。)